いわもと

ものろーぐ

夏の帰省(2025)-3

帰省と言えば、作業・・その3細々としたことも色々ありまして・・・。それなりに時間は掛かります。楽しみは、久しぶりの田舎の味夏じゃないと見かけない、茶わん豆腐シャトレーゼ あるんです。最終日、お土産物やさんを見て回る帰省したのは8月上旬、大雨...
ものろーぐ

夏の帰省(2025)-2

帰省と言えば、作業・・その2帰省の時はお墓参りの時期、お墓に行くためにはちょっとだけ山道を上がる必要があり、階段が設置されておらず、ちょっと大変。なので、仮設階段を設置ネットで探してこの↓階段を設置することにした。仮設用と言う事だが、物はし...
ものろーぐ

夏の帰省(2025)

帰省と言えば、作業・・その1今年の夏も暑いです。帰省の時は、何かしら実家の事をするために帰ることが多いです。今回の依頼は、雨樋の修理全部の修理はとても出来ないので、生活に困る部分を優先的に直します。ホームセンターで部品の買い出し(取り付け金...
ものろーぐ

ハチに注意

ハチに注意レッスン中、寄ってきたハチ(多分、コガタスズメバチ)が手にとまってしまい、内心大慌て、追い払ったりすると刺されたり仲間を呼び寄せてしまう事になるので、じっと我慢、しばらく手にとまって動いていましたが飛び立ちました。ハチがとまったの...
ものろーぐ

星ピノ

ピノピノマルチパックに入っていた、星型ピノ☆ちょっと嬉しい!ちなみに石川県がアイス消費量が日本一らしい♪
ものろーぐ

合格は嬉しい

電気工事士試験(1種と2種)(2023年の出来事)ふとしたことから、電気工事士の資格を取っておくと便利という事になり、学科の勉強を始めたのが去年(2023)の2月頃、学科はCBT方式で5月初旬に受験、CBT方式なので正解数がその場でわかり合...
ものろーぐ

2024JKC春季本部訓練競技会

JKC家庭犬競技会お客様の応援に行ってきました。前日も暑かったようですが、日曜日もかなり暑くなりました。初等クラスと言っても、なかなかいろいろさまざまです。課題や目標が見つかることが収穫です。これのためじゃないけど、貰えると嬉しいやつ(>_...
ものろーぐ

祭りの後・・・

2024年ジャパングランプリ天気に恵まれて本当に良かった!事務局を担当させていただいたのですが、無事に終了してなによりでした。楽しい演出も大成功?
ものろーぐ

ロハスフェスタ出展してきました(2023)

ロハスフェスタ出展してきました今年も昨年に引き続きロハスフェスタ(東京練馬区:光が丘公園)に出展しつけ方教室を実施してきました。昨年はちょっと暑かったけど、今年は時期を遅らせての開催だったのでやりやすかったです。この会場に連れて来ることが出...
ものろーぐ

ロハスフェスタ出展(2022)

ロハスフェスタ出展してきました始まったのが2006年、かなり回数を重ねてきたイベントです。コロナの影響で開催できなかったそうですが、久しぶりの関東開催との事。知り合いのトレーナーに紹介され、出展してきました。出展は9月30日~10月2日の3...